| ホーム | 前結びについて | 着せ付け | 十二単 | フォトギャラリー | 会員ページ |

過去のイベント情報



H23年 浴衣会

 


平成23年7月3日、岡山市北区本町のかに道楽にて浴衣会を行ないました。当日は新しい試みでゲームを行なったり、着付の発表をしたりと皆楽しい思い出を作れたのではないでしょうか。

本当に皆さんよいお顔をされていまして、このようなイベントを今後もますます行いたいと思います。

浴衣会2011-6  


浴衣会2011-2 浴衣会2011-5 浴衣会2011-2
浴衣会の全様です。 帯結びを披露してもらいました。
浴衣会2011-4 浴衣会2011-7
ロシアンボム(ゲーム)で帯を獲得 優雅なお食事タイムです。 今回の浴衣女王に選ばれました。

H21年 キャリア・ビューティーフォーラム

平成21年7月5日、岡山市中区問屋町のホールミニヨンにて女性企業家が集うビューティーフォーラムが開催されました。そのフォーラムのメインで浴衣のモデルが登場いたしましたが、着付は当学苑でさせていただきました。当日はテレビ局の方や雑誌の取材の方が来られており、大盛況でした。
キャリア・ビューティーフォーラムの様子


団扇を持ってハイポーズ! 着付をした講師達 色とりどりの浴衣
団扇を持ってハイポーズ! 着付をした講師達です。
一人ずつ練り歩きました 浴衣の帯結び一例
一人ずつ練り歩きました。 浴衣の帯結び一例です。 色とりどりの浴衣。本当に綺麗ですね。

H21年 全国都市緑化岡山フェア出演



4月12日(日)11:30〜12:00に花と緑のテーマ館のステージで花結び等のショーをいたしました。緑化フェアの会場もテーマ館もそしてステージも新築で気持ちよくショーを終えることが出来ました。

観客の皆様も私どものショーが始まるとたくさん集まっていただき、

ショーを終え、外の花壇で写真を撮っていると「結び方を教えてほしい。」と何人もの方に声を掛けられました。

花結び


花結び2 花結び4 花結び6
舞台風景です。 バラです。 梅です。
花結び5 花結び3 花結び7
ハイビスカスです。 菖蒲です。 舞台上で振袖を1人で着ました。

H19年 認定授与式 & 新年会



平成19年1月21日、岡山プラザホテルにて認定授与式及び新年会を執り行いました。来賓には増川県議会議員、本郷市議会議員、そして書道芸術審査員理事の恒次先生にお越しいただきました。また懇親会でもある新年会では理事長と学苑長による十二単の御服上げや大正琴の演奏、歌や詩吟など盛りだくさんの催しをご用意いたしました。写真はプロのカメラマン二人による撮影です。
H19 認定式1


H19 認定式2 H19 認定式3 H19 認定式4
会食風景です。 学苑長挨拶です。 大正琴の演奏をしていただきました。
H19 認定式5 H19 認定式6 H19 認定式7
5分間でこんな変わり結びができます。 認定式の様子です。
師範看板の授与です。 理事長と学苑長による御服上げ 十二単の完成写真です。

優遊着付け発表会



平成18年11月3日、3丁目劇場にて優遊着付け発表会を執り行いました。当学苑の学習発表会を一般者にも公開したものです。入場無料にしたところ、NHKの方が取材をさせて欲しいとのことで、急遽、撮影が始まってしまいました。
ポスターはこちら
優遊着付1


優遊着付 後ろ姿 優遊着付 花嫁の着せ付け 優遊着付 舞妓と芸妓の着せ付け
着物と帯を5分で結びました。 花嫁の着せ付けです。 舞妓と芸妓の着せ付けです。
優遊着付 留袖 優遊着付 振袖の帯結び 優遊着付 前結びの様子
ミセスの第1礼装、留袖です。 振袖の帯結び、自分で結んでます。 どんな帯結びも自由自在。

初夏のときめき 優遊着付けショー



平成17年6月5日、岡山一番街のいるかの広場にて初夏のときめき優遊着付けショーを執り行いました。 普段ではお目にかかれない、舞妓や芸者の着せ付けに会場の人々はびっくりされ、また当学苑の得意とする前結びの紹介をするとあまりの着付の早さと綺麗さに驚きの表情でした。
初夏のときめき 優遊着付けショー


優遊着付 芸者、舞妓の着せ付け完了です 優遊着付 振袖で花笠音頭を踊ってます 優遊着付 前結びで創作結びをしています
芸者、舞妓の着せ付け完了です。 振袖で花笠音頭を踊ってます。 前結びで創作結びをしています
優遊着付 前結びで留袖の自装をしています 優遊着付 観客もたくさん集まりました 優遊着付 帯で花を結びました
前結びで留袖の自装をしています。 観客もたくさん集まりました。大盛況です。 帯で花を結びました。

H17年 認定授与式



H17年1月17日に岡山プラザホテルにて、当学苑の認定式を行いました。
参加人数は74名。
日本文化普及協会より理事長が参加され、来賓には本郷市議会議員に出席していただきました。
祝賀会では、日常ではなかなか見ることの出来ない十二単を披露いたしました。
H17 認定式


H17 認定式の様子 H17 認定式 認定書授与 H17 認定式 十二単の御服上げ
認定式の様子です。 認定書授与の瞬間です。
H17 認定式 十二単蛻 H17 認定式 留袖の変わり結び
蛻(もぬけ)です。 留袖の変り結びの披露です。 十二単の御服上げです。

H16年 後楽園花見



H16年4月11日に後楽園で花見をしました。今年は桜の開花が早くすでに散りかけていましたが、一面に敷き詰められた桜の絨毯(じゅうたん)と舞い落ちる桜吹雪がなんとも言えず風流でした。
H16 花見1


H16 花見2 H16 花見3 H16 花見4
最近入られた生徒さんです。 桜の木をバックに宴会始まりです。 若い子も自分で帯を結びました。
H16 花見5 H16 花見6 H16 花見7
創作帯結びです。 着物の雑談に花が咲いているようです 桜の絨毯に着物が映えます。